焼き菓子ギフト!とおでかけと・・・。
焼き菓子ギフト!とおでかけと・・・。

報告遅れましたが。。。
先週もね、本当にありがとうございました。
たくさんの出会いに、心から感謝です。
少しずつ少しずつ、これからも。
地元にとけこんでいれるお店でいたい!と、るーママは思います。
本当にありがとうございました!
そうそう、トップの写真は、焼き菓子詰め合わせセットのご依頼品。
くるみのキャラメルガレットは、3個。
後はお任せで!とのこと。
お受け取りになった方が、どうぞ笑顔いっぱいになられていますように。
下の記事は、るーママのプライベートなお話です。
お時間ある方は、よかったらお付き合いくださいませ。
今後のイベント情報
★6月18日鈴木公民館 学習室2 調理実習室にて、子育てママさんたちへのお菓子作り特別講師をさせて頂くことになっています。→★
★6月19日(金)27日(土)は、お店販売お休みです。
6月21日(日) 吉祥寺 ハモニカ横丁朝市7時~10時まで
吉祥寺 ハモニカ横丁朝市(焼き菓子メインです。)→☆☆
7月4日 karun1周年記念第2回手作り市→FBkarun1周年記念第2回手作り市
素敵な雑貨、ワークショップあり、パワーアップして第2回を開催いたします。
現在、8名の作家さんが集まっています。
またこの日は、1周年記念特別親子お菓子作り教室も同時開催いたします。
ハニービスケット(卵・バター・白砂糖不使用のビスケット、25枚くらいできます。)
特別価格 親子参加2300円(デモ、なしです。)
大人のみ、高学年のお子さまのみの参加もOKです。
第一部 10時半~(残1席)
第二部 12時~(満席)
第三部 13時半~(残1席)
各回ごと、2組までとさせていただきます。
御予約・お問い合わせ等は、メールでもお電話でも。(ホームページに記載あり)
また、フェイスブックのメッセージからでもお受けいたします。
お店のホームページ→菓子工房karun
フェイスブック→FB 菓子工房karun
★焼き菓子ギフトの希望を、こちらのコメントに鍵コメで書いてくださったS~さん(気が付いてくださいますように!)。
お返事書きたいのですが、連絡先がなくって。
もしよかったら、この記事を見ていましたら、鍵コメで連絡先を教えて頂けますでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
現在、記事へのコメントのお返事は、直接皆様の方へ訪問させて頂き、お返事を含めて書かせて頂いています。
また、ブログ、コメント欄をお持ちでない方は、こちらでお返事を書かせて頂こうと思います。
応援の気持ち、クリックしていただけますと嬉しいです。

にほんブログ村

あたたかい拍手・コメント、本当にありがとうございます。
そしてこの日曜日は・・・。
久しぶり、りえさんとお出かけしてきました!
うふふ~。

可愛い♪美味しいアイスに、目がキラッキラ。
お菓子作りに、パン作りのお話。
あんなこと、こんなこと。
もう、わくわくだらけの時間でした。
りえさん(^^)どうもありがとう!
そしてね、えへ。
今回は、りえさんお手製パン頂いちゃいました。(写真以外にもね。)
このパンたちをいただくとね。
りえさんが、酵母さんを本当に大切に育てているっていうこと。
直球で伝わってきました。

かみしめると、幸せになる。
むぎゅんとした食感だったり、しっとりふかふかだったり。
そのまま頬張っても、ちょっぴりトーストしたり、手を加えても、何をしてもおいしい!
そして、酵母スイーツという分野が存在するということ。
聞くだけではわからなかった、この分野。
今なら、その意味わかります!
今はまだ、意味だけだけれど。
るーママにとっての、新発見。
これ、頑張ってみたい分野です。
ね、また少しずつ頑張ってみようと思います。

そう、今までのるーママなりのパンに、新しい息を吹きかけて。
りえさんの酵母魔法が、るーママに力を吹き込んでくれたみたいです。
なあんて、ね。笑。
それからね、このジャム。
本当、美味しいんです。

なんちゃん、もう残りわずかになっちゃいました。
なんちゃんジャムは、パンにつけたり、ヨーグルトと合わせたり。
スコーンとの相性もばっちり。
そのままでも、食べれちゃう美味しさ。
うふふ。
なんちゃんジャムも、元気に、笑顔にしてくれる力がいっぱい入っているね。
みんなすごいな~って。
るーママも、まだまだ頑張らなくっちゃ!って。
そう思うのでした!
るーママのプライベートなお話に。
お付き合いありがとうございました!
では、明日からもまた。
るーママ、楽しく一生懸命頑張ります!

報告遅れましたが。。。
先週もね、本当にありがとうございました。
たくさんの出会いに、心から感謝です。
少しずつ少しずつ、これからも。
地元にとけこんでいれるお店でいたい!と、るーママは思います。
本当にありがとうございました!
そうそう、トップの写真は、焼き菓子詰め合わせセットのご依頼品。
くるみのキャラメルガレットは、3個。
後はお任せで!とのこと。
お受け取りになった方が、どうぞ笑顔いっぱいになられていますように。

お時間ある方は、よかったらお付き合いくださいませ。
今後のイベント情報
★6月18日鈴木公民館 学習室2 調理実習室にて、子育てママさんたちへのお菓子作り特別講師をさせて頂くことになっています。→★
★6月19日(金)27日(土)は、お店販売お休みです。
6月21日(日) 吉祥寺 ハモニカ横丁朝市7時~10時まで
吉祥寺 ハモニカ横丁朝市(焼き菓子メインです。)→☆☆
7月4日 karun1周年記念第2回手作り市→FBkarun1周年記念第2回手作り市
素敵な雑貨、ワークショップあり、パワーアップして第2回を開催いたします。
現在、8名の作家さんが集まっています。
またこの日は、1周年記念特別親子お菓子作り教室も同時開催いたします。
ハニービスケット(卵・バター・白砂糖不使用のビスケット、25枚くらいできます。)
特別価格 親子参加2300円(デモ、なしです。)
大人のみ、高学年のお子さまのみの参加もOKです。
第一部 10時半~(残1席)
第二部 12時~(満席)
第三部 13時半~(残1席)
各回ごと、2組までとさせていただきます。
御予約・お問い合わせ等は、メールでもお電話でも。(ホームページに記載あり)
また、フェイスブックのメッセージからでもお受けいたします。
お店のホームページ→菓子工房karun
フェイスブック→FB 菓子工房karun
★焼き菓子ギフトの希望を、こちらのコメントに鍵コメで書いてくださったS~さん(気が付いてくださいますように!)。
お返事書きたいのですが、連絡先がなくって。
もしよかったら、この記事を見ていましたら、鍵コメで連絡先を教えて頂けますでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
現在、記事へのコメントのお返事は、直接皆様の方へ訪問させて頂き、お返事を含めて書かせて頂いています。
また、ブログ、コメント欄をお持ちでない方は、こちらでお返事を書かせて頂こうと思います。
応援の気持ち、クリックしていただけますと嬉しいです。

にほんブログ村

あたたかい拍手・コメント、本当にありがとうございます。


久しぶり、りえさんとお出かけしてきました!
うふふ~。

可愛い♪美味しいアイスに、目がキラッキラ。
お菓子作りに、パン作りのお話。
あんなこと、こんなこと。
もう、わくわくだらけの時間でした。
りえさん(^^)どうもありがとう!
そしてね、えへ。
今回は、りえさんお手製パン頂いちゃいました。(写真以外にもね。)
このパンたちをいただくとね。
りえさんが、酵母さんを本当に大切に育てているっていうこと。
直球で伝わってきました。

かみしめると、幸せになる。
むぎゅんとした食感だったり、しっとりふかふかだったり。
そのまま頬張っても、ちょっぴりトーストしたり、手を加えても、何をしてもおいしい!
そして、酵母スイーツという分野が存在するということ。
聞くだけではわからなかった、この分野。
今なら、その意味わかります!
今はまだ、意味だけだけれど。
るーママにとっての、新発見。
これ、頑張ってみたい分野です。
ね、また少しずつ頑張ってみようと思います。

そう、今までのるーママなりのパンに、新しい息を吹きかけて。
りえさんの酵母魔法が、るーママに力を吹き込んでくれたみたいです。
なあんて、ね。笑。
それからね、このジャム。
本当、美味しいんです。

なんちゃん、もう残りわずかになっちゃいました。
なんちゃんジャムは、パンにつけたり、ヨーグルトと合わせたり。
スコーンとの相性もばっちり。
そのままでも、食べれちゃう美味しさ。
うふふ。
なんちゃんジャムも、元気に、笑顔にしてくれる力がいっぱい入っているね。
みんなすごいな~って。
るーママも、まだまだ頑張らなくっちゃ!って。
そう思うのでした!
るーママのプライベートなお話に。
お付き合いありがとうございました!
では、明日からもまた。
るーママ、楽しく一生懸命頑張ります!
スポンサーサイト