贈り物シフォンと、打ち合わせと・・・。
贈り物シフォンと、打ち合わせと・・・。

うふふ。
るーママ、只今イベントに向けて製作中です。
その合間には、もちろんご予約品も製作。
なんだか、バタバタしています。
こちらは、贈り物にってアラカルトシフォン3ホールのご予約品。
美味しい時間、楽しんで頂けていますように。
そして、昨日は自由が丘にお出かけ。
春、表参道にてスイーツイベントを行った際の打ち上げ!?
そして、7月開催に向けての話し合い。

なんて、カッコいいこと言いながら。
美味しい時間、楽しんできちゃいました。
あ、もちろん次回の打ち合わせも順調。

更にパワーアップしますよん。
うふふ。

良かったら是非、次回もお楽しみにしていてくださいね。
場所は、前回と同様。
表参道です(^^ゞ
現在イベント出店含め、いろいろとお声掛けを頂いております。
そのため店頭販売日は、月2~3回とさせていただいています。
尚、ご予約は随時受け付けていますので、よかったらご連絡ください。
3月の店頭販売日
終了致しました。
☆4月は、ご予約のみとさせていただきます。
5月7日は、店頭販売いたします!
☆4月2日(土)イベント出店(日野自動車羽村工場桜祭り)
東京都羽村市緑ヶ丘3-1-1 日野自動車(株)羽村工場内
♡4月3日おしりパン&大豆料理作り→満席
☆4月10日イベント出店(マルイ海老名)
☆5月8日イベント出店(小平)
6月もイベント出店決定しております。詳細は後日。
☆イベント
吉祥寺 ハモニカ横丁朝市7時~10時まで
5月出店予定。
吉祥寺 ハモニカ横丁朝市(焼き菓子メインです。)→☆☆
お店のホームページ→菓子工房karun
フェイスブック→FB 菓子工房karun
♡4月23日お豆腐前半講座→残3席
<お豆腐講座座学&簡単実習開講予定日(3名以上で、開講決定です)>
知っているようで、知らないお豆腐のお話。
凝固剤って何!?
消泡剤って、何!?
お豆腐の金額の違いって何!
前半は素朴な疑問について、みんなでお話ししましょう。
後半は、みんなで簡単に作れるお料理2品とスイーツを作りましょう!
受講費
1人3500円
場所
小平市上水本町(お申込みいただきましたらお伝えします)
☆ご希望の方は、別日でも可能な日がありますので、お問い合わせくださいね!
現在、記事へのコメントのお返事は、直接皆様の方へ訪問させて頂き、お返事を含めて書かせて頂いています。
また、ブログ、コメント欄をお持ちでない方は、こちらでお返事を書かせて頂こうと思います。
応援の気持ち、クリックしていただけますと嬉しいです。

にほんブログ村

あたたかい拍手・コメント、本当にありがとうございます。

うふふ。
るーママ、只今イベントに向けて製作中です。
その合間には、もちろんご予約品も製作。
なんだか、バタバタしています。
こちらは、贈り物にってアラカルトシフォン3ホールのご予約品。
美味しい時間、楽しんで頂けていますように。
そして、昨日は自由が丘にお出かけ。
春、表参道にてスイーツイベントを行った際の打ち上げ!?
そして、7月開催に向けての話し合い。

なんて、カッコいいこと言いながら。
美味しい時間、楽しんできちゃいました。
あ、もちろん次回の打ち合わせも順調。

更にパワーアップしますよん。
うふふ。

良かったら是非、次回もお楽しみにしていてくださいね。
場所は、前回と同様。
表参道です(^^ゞ
現在イベント出店含め、いろいろとお声掛けを頂いております。
そのため店頭販売日は、月2~3回とさせていただいています。
尚、ご予約は随時受け付けていますので、よかったらご連絡ください。
3月の店頭販売日
終了致しました。
☆4月は、ご予約のみとさせていただきます。
5月7日は、店頭販売いたします!
☆4月2日(土)イベント出店(日野自動車羽村工場桜祭り)
東京都羽村市緑ヶ丘3-1-1 日野自動車(株)羽村工場内
♡4月3日おしりパン&大豆料理作り→満席
☆4月10日イベント出店(マルイ海老名)
☆5月8日イベント出店(小平)
6月もイベント出店決定しております。詳細は後日。
☆イベント
吉祥寺 ハモニカ横丁朝市7時~10時まで
5月出店予定。
吉祥寺 ハモニカ横丁朝市(焼き菓子メインです。)→☆☆
お店のホームページ→菓子工房karun
フェイスブック→FB 菓子工房karun
♡4月23日お豆腐前半講座→残3席
<お豆腐講座座学&簡単実習開講予定日(3名以上で、開講決定です)>
知っているようで、知らないお豆腐のお話。
凝固剤って何!?
消泡剤って、何!?
お豆腐の金額の違いって何!
前半は素朴な疑問について、みんなでお話ししましょう。
後半は、みんなで簡単に作れるお料理2品とスイーツを作りましょう!
受講費
1人3500円
場所
小平市上水本町(お申込みいただきましたらお伝えします)
☆ご希望の方は、別日でも可能な日がありますので、お問い合わせくださいね!
現在、記事へのコメントのお返事は、直接皆様の方へ訪問させて頂き、お返事を含めて書かせて頂いています。
また、ブログ、コメント欄をお持ちでない方は、こちらでお返事を書かせて頂こうと思います。
応援の気持ち、クリックしていただけますと嬉しいです。

にほんブログ村

あたたかい拍手・コメント、本当にありがとうございます。

スポンサーサイト